もし愛犬がチキンアレルギーだったら与えて良いの?痒みのある犬は大丈夫?
犬のアレルギーは動物病院で診察される最も多い病気で、多くの飼い主さんを悩ませているようですね。
モグワンでアレルギーになってしまうのですか?
痒みや炎症を起こしてしまうアレルギーはワンちゃんにとっても大敵ですよね。
モグワンはそんなアレルギーが心配なワンちゃんに適しているのか詳しく解説して行きます。
モグワンドッグフードはアレルギーの犬におすすめ
アレルギーの原因は、先天的な物やハウスダスト、ノミ、ダミ、花粉、食物など様々なものがあり痒みを伴うことが多いです。
その中で半数近くが食物アレルギーといわれています。
ではモグワンドッグフードは食物アレルギーになり易いドッグフードなのでしょうか?
モグワンドッグフードは食物アレルギーになりにくい
モグワンドッグフードは比較的に食物アレルギーになり難い原材料を使用しています。
また、主原料をチキン&サーモンの2種類を使用して1つの原材料に集中していないことも、良いと言われています。
同じ食材ばかり摂取し続けると、アレルギーになる可能性があるのです。
ただし、100%アレルギーにならない訳ではありません。
原材料にアレルギー物質が少ない
食物アレルギーになりやすい原材料は、
- 小麦
- トウモロコシ
- 大豆
- 牛肉
- 乳製品
といわれています。
モグワンは上記の原材料を含んでおりません。
人工添加物が無い
アレルギーの発症の原因の1つに添加物があります。
BHA・BHTなど危険な添加物が体内に蓄積して行くと、ある日突然アレルギーを発症してしまうことがあります。
危険な添加物の例としては
- BHA・BHT・エトキシキンなどの人工酸化防止剤
- 青色〇号などの着色料
- 亜硝酸ナトリウムなどの発色剤
そのため危険な添加物を含まないドッグフードである必要があります。
モグワンドッグフードは危険な添加物が無添加です。
酸化防止剤も天然のビタミンEやハーブを使用した安全なものを使用しているので、この点でもアレルギーの確率は低くなっていると考えて良いでしょう。
良質な原材料とアレルギーの予防成分
モグワンドッグフードは新鮮な生チキンと乾燥チキンを主原料として使用した良質のたんぱく質を摂取できます。
小麦などの植物性たんぱく質では無いのでアレルギーを発症し難い内容となっています。
また、サーモンに豊富に含まれるオメガ3は、内面から健康を維持すると言われているのです。
チキンアレルギーの犬に与えても良いの?
既にチキンアレルギーを発症してしまっているワンちゃんにはモグワンドッグフードを与えないようにしてください。
もし、チキンアレルギーの場合には、さらにアレルギーを発症し難い「ラム肉」を主原料とした「アランズナチュラルドッグフード」などが適当です。
ラム肉以外の肉類や魚類は入っておりませんし、アレルギーを発症しやすい小麦・トウモロコシも含まれていません。
モグワンドッグフードとアレルギーのまとめ
モグワンはチキンをメインとしたドッグフードではありますが、サーモン・野菜・果物をバランスよく配合してアレルギーになり難いと言えます。
もしチキンアレルギーがご心配の場合には「アランズナチュラルドッグフード」も検討に入れると良いでしょう。
確実ではありませんが、一度、動物病院でアレルギー検査をしてみると、アレルゲンが特定できる可能性もあります。
ちなみにうちのリンはアレルギー検査をしたのですが、アレルゲンの特定には至りませんでした。
ただし、チキンアレルギーなどハッキリわかる物であれば、特定できる可能性があります。
もし鶏肉とラム肉がアレルゲンだったら、魚中心のドッグフードという選択もあります。