モグワンってトイプードルに合うの?
そんな悩みを抱えている飼い主さんが多いと思います。なぜならトイプードルは日本一、登録犬数が多い犬種であるにもかかわらず、偏食が多いのです。
モグワンはトイプードルに合う?
なぜトイプードルは偏食が多い?
トイプードルは非常に賢い犬種と言われています。
全犬種の中でもベスト3に入り、小型犬では最も頭が良いとされています。
また状況を素早く判断して行動に移すことが得意な犬種です。
そのため同じ餌が続くと直ぐに飽きてしまう。
食べなければ、もっと美味しい別の餌がもらえる。
そう学んだら最後、なかなか食べてくれません。
飼い主さんが工夫すれば、するほど偏食になって行くスパイラルに落ちてしまいます。
賢いがゆえに多くの飼い主さんが悩む犬種なのです。
トイプードルの特性
トイプードルは比較的、健康的で長生きの犬種ですが、以下の健康に気を付ける部分があります。
- 骨折が多い
- 関節疾患が多い
- 涙やけが多い
- 副腎の疾患が多い
- 皮膚疾患が多い
ではマッチングに関して詳しく確認して行きましょう。
トイプードルにモグワンは合うのか?
骨折には豊富なタンパク質が必要
トイプードルは非常に運動能力に優れ、ジャンプも得意です。
しかし体の割に脚が細く、激しい運動で骨折してしまうことが多い犬種なのです。
そのために良質なたんぱく質の摂取が欠かせません。
モグワンは最高品質の生チキン、生サーモンを主原料として良質なたんぱく質を摂取することが出来ます。
安価なフードのような、犬が消化を苦手とする穀物の植物性たんぱくとは違います。
また、健康的な身体づくりに良いカルシウム、ビタミンD、Kも豊富に含まれたサーモンや豆類・野菜・海藻などを原材料にしています。
このことで犬種に合った必要な栄養素を補給することが出来ます。
関節にグルコサミン・コンドロイチン
トイプードルを含め小型犬は、後ろ足の関節のお皿が外れてしまう膝蓋骨脱臼(しつがいこつ脱臼)が発症しやすいのです。
このサポートに話題のグルコサミン・コンドロイチンです。
モグワンにはこのグルコサミンやコンドロイチンがたっぷり含まれており、身体の動きを滑らかにすると言われるメチルスルホニルメタン(MSM)まで含有しています。
涙やけを悪化させる穀物と粗悪な添加物無し
涙やけの原因として主に食事に起因する内容としては
- 穀物
- 品質の悪い原材料
- 危険な添加物
この3つによって引き起こされると考えられています。
モグワンは、穀物不使用のグレインフリーのドッグフードです。
品質の悪い肉副産物(骨や爪など捨てる部位)や4Dミート(死んだり病気の家畜肉)を含まない人間が食べるものと同じ品質(ヒューマングレード)の食材を使用しています。
そして危険な添加物は一切含みません。
保存料もビタミンEやハーブを使用しています。
このことから涙やけの悪化につながり難いと考えられます。
グレインフリーで副腎を元気に
トイプードルはクッシング症候群という多飲多尿・肥満・元気が無くなる・脱毛などの症状が出る副腎の疾患が良く見られる犬種です。
この病気は血糖値の急な上昇によって引き起こされるとされています。
モグワンは穀物を含まないためグレインフリーのため、この血糖値を急上昇させる穀物を含んでいません。
皮膚疾患
食事による皮膚疾患の主な原因は牛肉や豚肉のアレルゲン、小麦・トウモロコシ・小麦などのグルテンと言われています。
また、人工的な保存料や酸化防止剤も体内に蓄積されてアレルゲンになることもあります。
モグワンはそれらを一切含まない安心の原材料で形成されています。
モグワンはトイプードルに合うか?のまとめ
モグワンはトイプードルに心配される4つに関してサポートできる素質を持っています。
しかも、類を見ない「食いつき」を考えて作られたレシピによってどんなワンちゃんも魅了してしまうのです。
そのため適正な与え方をしっかり行えば、あなたの愛犬は必ず気に入ってくれることが期待できます。
そして健康的にいつまでも元気でいられる!
この機にフードのへ切り替えを検討してみてはいかがでしょうか。